Junna Watanabe
iQfoil Athlete / 株式会社 京瀧 所属
CORETREPコアトレップ®︎ Ambassador
1998年10月27日生まれ
寅年 さそり座 AB型
2014年 周南市立福川中学校卒業
2017年 山口県立光高等学校卒業
2021年 国立大学法人 鹿屋体育大学卒業
5歳から空手を始め、小学1、2、4年生の時に「全日本少年少女空手道選手権大会」に出場
小学5年生の時に山口県の事業である山口ジュニアアスリートアカデミーに合格し、空手からウインドサーフィンに異例の競技転向
光高校ヨット部ではFJ、レーザーラジアル、ウインドサーフィンで、鹿屋体育大学ウインドサーフィン部では国体艇、テクノ艇、RS-X艇でレースに出場
身体能力の高さ、適応能力の高さで様々な艇種を乗りこなすマルチセーラー
iQフォイル級で2028年ロサンゼルス五輪出場を目指して山口県を拠点に活動中
皆さま こんにちは 渡辺純菜です。
現在、セーリング競技のウインドサーフィン種目(iQfoil級)で2028年ロサンぜルスオリンピック出場を目指して、日々練習を重ねています。
私は小学5年生の時に山口県体育協会が募集した『YAMAGUCHIジュニアアスリートアカデミー』に合格し、ウインドサーフィンという競技に出会いました。
小学、中学とウインドサーフィンを続け、進学したヨット強豪校の山口県立光高校ではレーザーラジアル(一人乗りヨット)で国体入賞するとともに、ウインドサーフィン(RS:X)で日本一となり、ユースナショナルチームとしてユースワールドへの出場を果たしました。
高校卒業後は鹿児島県の国立大学法人 鹿屋体育大学でウインドサーフィン部に所属し、大学卒業後は地元山口県に戻り、オリンピック出場を目標にiQfoil艇で活動しています。
iQfoilは従来のウインドサーフィンのボードの下に水中翼がついて、海面上を浮きながら走るとてもエキサイティングなスポーツです。
地方での活動は困難なこともありますが、それ以上にたくさんの方々の温かいご支援、ご声援を頂いて、毎日元気に活動を続けています。
そして、それが私の何よりも大きな大きな強みです。
皆さまへ感謝の気持ちを忘れずに、2028年に向けて今まで以上に努力を重ねていきます。
今後とも応援の程どうぞよろしくお願いします。